ホビーショーレポート2
今日は最終日!
初日も行ってみたブッチィですが、今日の混みっぷりにはびっくりしました。
てづくりグッズが売れていたような気がします!
我らの『ペイントクラフトデザインズvol.1』もなかなかよい売れ行きだったみたい。
無理してでも作品展示をしてよかったのかな!?
作品数が少なすぎて、気づかれなかった方もいらっしゃるみたい、、すみません。
今日はデコブースを中心にご紹介。
写真がありすぎてまとめるのに、時間がかかっちゃった。
遅くなってごめんなさい~!
まずは展示しているお部屋たちを。
テイスト別に3つお部屋がありました。
まずはこちら。

あとこんなガーリーな感じも。

よく見ると~、 川島詠子先生の作品がいますよ!
ほら!!



あと、キッズルーム。

ここではくまがいなおみ先生の作品を発見!

このデコスペース、チャリティーバッグの販売もあったのです。
今日はその販売日。
遅いですが、ブッチィが見つけた先生方のバッグをご紹介します~。
これは古屋加江子先生。写真がぶれてる~!すみません。

これは川島詠子先生。

そしてこれは井川恵美先生。

これはくまがいなおみ先生。

これは角田まさ子先生。

これはおまけ。ウッドバーニングのバッグ。かわいかったので、つい。

初日の写真だけで、なんと114枚も撮影してました。
無駄に撮ったものもあるかもですが、なんだか楽しかったです。
もっと撮影したいものもあったけど、ペイントに的をしぼって撮りました。
サンケイさんのブースなど、撮影しまくったのですが、
すごく長いブログになりそうなので、今日はここまでにさせていただきます。
明日から日本ヴォーグ社は9連休!
せっかくの休みなので、どっか行きたいけど、とくに計画してない、無計画なブッチィでした。
皆さん、よいゴールデンウイークを!!!
初日も行ってみたブッチィですが、今日の混みっぷりにはびっくりしました。
てづくりグッズが売れていたような気がします!
我らの『ペイントクラフトデザインズvol.1』もなかなかよい売れ行きだったみたい。
無理してでも作品展示をしてよかったのかな!?
作品数が少なすぎて、気づかれなかった方もいらっしゃるみたい、、すみません。
今日はデコブースを中心にご紹介。
写真がありすぎてまとめるのに、時間がかかっちゃった。
遅くなってごめんなさい~!
まずは展示しているお部屋たちを。
テイスト別に3つお部屋がありました。
まずはこちら。

あとこんなガーリーな感じも。

よく見ると~、 川島詠子先生の作品がいますよ!
ほら!!



あと、キッズルーム。

ここではくまがいなおみ先生の作品を発見!

このデコスペース、チャリティーバッグの販売もあったのです。
今日はその販売日。
遅いですが、ブッチィが見つけた先生方のバッグをご紹介します~。
これは古屋加江子先生。写真がぶれてる~!すみません。

これは川島詠子先生。

そしてこれは井川恵美先生。

これはくまがいなおみ先生。

これは角田まさ子先生。

これはおまけ。ウッドバーニングのバッグ。かわいかったので、つい。

初日の写真だけで、なんと114枚も撮影してました。
無駄に撮ったものもあるかもですが、なんだか楽しかったです。
もっと撮影したいものもあったけど、ペイントに的をしぼって撮りました。
サンケイさんのブースなど、撮影しまくったのですが、
すごく長いブログになりそうなので、今日はここまでにさせていただきます。
明日から日本ヴォーグ社は9連休!
せっかくの休みなので、どっか行きたいけど、とくに計画してない、無計画なブッチィでした。
皆さん、よいゴールデンウイークを!!!
■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-29 21:44
| イベント
|
Comments(1)
ホビーショー レポート1
今日もホビーショーやってます。
天気もよくなったし、お時間のある方はぜひお出かけください~!
ブッチィは昨日の朝から見てきました!
あまりお見せしすぎても、行ったときの感動がなくなっちゃうかもしれないので、
軽くご紹介しますね。
まずサンケイブース。
各作家さんのコーナーがあって、見応えがありました。
ちょっとした作品展並みに作品があります。
参考になるものばかりなので、ぜひのぞいてみてください~。
ごく一部をご紹介します~!
沖 昭子先生のコーナー。『フラワーペインティングバイブル』の作品も!

片山智桂子先生のコーナー。『ペイントクラフトデザインズvol.1』のサンプラーも!

他にも、カタログに掲載した作品やダルマ、イヤープレートの展示もあります。


そして、くまがいなおみ先生と井川恵美先生のアトリエ名のブースはアンジュブースです。
元気に体験会をされていたくまがい先生(左)と井川先生(右)。



先生方のオリジナルスタンプ。

アンジュさんはスタンプとコラージュ、コサージュ類がメインでした。
販売もあったので、ご興味のある方はぜひ!
そしてセトコブース。
こちらは布のシールやレースのシールが豊富に。
強力な接着剤だそうで、しっかりくっつくそうです。


スクラップブック用のようですが、トールにも十分使える!
まだまだ見ては来たのですが、写真が多すぎて……。
ひとまずご紹介はここまでにさせてください。ごめんなさい。
見応えのある企画展示、デココーナーの写真は、明日レポートします~♬
明日は搬出がんばります~!
天気もよくなったし、お時間のある方はぜひお出かけください~!
ブッチィは昨日の朝から見てきました!
あまりお見せしすぎても、行ったときの感動がなくなっちゃうかもしれないので、
軽くご紹介しますね。
まずサンケイブース。
各作家さんのコーナーがあって、見応えがありました。
ちょっとした作品展並みに作品があります。
参考になるものばかりなので、ぜひのぞいてみてください~。
ごく一部をご紹介します~!
沖 昭子先生のコーナー。『フラワーペインティングバイブル』の作品も!

片山智桂子先生のコーナー。『ペイントクラフトデザインズvol.1』のサンプラーも!

他にも、カタログに掲載した作品やダルマ、イヤープレートの展示もあります。


そして、くまがいなおみ先生と井川恵美先生のアトリエ名のブースはアンジュブースです。
元気に体験会をされていたくまがい先生(左)と井川先生(右)。



先生方のオリジナルスタンプ。

アンジュさんはスタンプとコラージュ、コサージュ類がメインでした。
販売もあったので、ご興味のある方はぜひ!
そしてセトコブース。
こちらは布のシールやレースのシールが豊富に。
強力な接着剤だそうで、しっかりくっつくそうです。


スクラップブック用のようですが、トールにも十分使える!
まだまだ見ては来たのですが、写真が多すぎて……。
ひとまずご紹介はここまでにさせてください。ごめんなさい。
見応えのある企画展示、デココーナーの写真は、明日レポートします~♬
明日は搬出がんばります~!
■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-28 10:00
| イベント
|
Comments(0)
ホビーショー開催!
今日からホビーショーがスタート!
今年も出版社ブースに日本ヴォーグ社があります。
そしてデザインズの作品展示を少ししております。
Twitterでつぶやいたとおり、せっかく作品を持って行ったのですが、
へんてこな壁に不安を覚えていろいろな作品の展示を諦めました…
立派な段とか画鋲が打てる壁じゃないなんて~!
と、かなり出鼻をくじかれましたが、
生作品を見るチャンスです!
会場にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。

今年も出版社ブースに日本ヴォーグ社があります。
そしてデザインズの作品展示を少ししております。
Twitterでつぶやいたとおり、せっかく作品を持って行ったのですが、
へんてこな壁に不安を覚えていろいろな作品の展示を諦めました…
立派な段とか画鋲が打てる壁じゃないなんて~!
と、かなり出鼻をくじかれましたが、
生作品を見るチャンスです!
会場にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。

■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-27 09:04
| イベント
|
Comments(0)
ペインターさんのチャリティー活動 続報。
あの記事で募集してから、ペインターさんから編集部にメールをいただきました。
こちらでの報告が遅くなってしまい、ごめんなさい……。
たくさんの方がペイントでなにか役立ちたい、
というお気持ちをもたれていることが伝わってきました。
いただいたチャリティー活動のご紹介をします。
越川えり子先生のチャリティーパケットの無料ダウンロードを行っています。
アシスタントさんより、メールをいただきました。
「越川先生は、ティーチングフリーのこのデザインパケットを使い、
身近な生徒さんやお友達と集いペインティングを楽しんでいただく機会を提供すると共に
その際のレッスン料を義援金に役立てていただければとのお気持ちから
無料配信されています」とのこと。
越川先生のブログのこことここにはデザインなどの詳細がありますので、ぜひご覧ください。
ご希望の方はこちら。
*Lessonの「コンタクト」から、タイトルを『DP希望』としてお名前・お住まいの地域を書いて、
メールで申し込むそうです。
また松田奈穂美先生は作品展での販売収益を義援金として募金されるそうです。
作品展の詳細はこちら。
トールペイントだけでなく、チョークアートでの活動もお知らせいただきました。
チャリティー作品展を開催されています!
売り上げの一部を南相馬市へ寄付されるとのこと。
詳しくはこちら。
瑞絵さん、ご連絡ありがとうございます。
もう4月が終わろうとしています。
でもまだ被害の大きかった場所では、元の景色を取り戻すことができていません。
そして心の傷も癒えていませんよね。
本当に先の長い支援が必要なのだと、感じています。
支援になるのかわかりませんが、
クラフトの本で、手づくりの楽しさやおもしろさを感じて元気になっていただけたら、と
がんばって本づくりをしております。
いつもご協力いただく、作家さんには感謝感謝です。
明日からホビーショー!
行く気分になれないかもしれませんが、作家の方々が心を込めて作ったものが勢ぞろいします。
生の作品からパワーをもらって、少しでも明るい気分になっていただけたら、と思います。
ブッチィは毎日先生方のきれいな色の作品を見て、元気をいただいています!
今日はアンジュ大阪店、リニューアルオープン。
『お気に入りのバラ』、『ペイントクラフトデザインズVol.1』の作品展示中!
こちらでの報告が遅くなってしまい、ごめんなさい……。
たくさんの方がペイントでなにか役立ちたい、
というお気持ちをもたれていることが伝わってきました。
いただいたチャリティー活動のご紹介をします。
越川えり子先生のチャリティーパケットの無料ダウンロードを行っています。
アシスタントさんより、メールをいただきました。
「越川先生は、ティーチングフリーのこのデザインパケットを使い、
身近な生徒さんやお友達と集いペインティングを楽しんでいただく機会を提供すると共に
その際のレッスン料を義援金に役立てていただければとのお気持ちから
無料配信されています」とのこと。
越川先生のブログのこことここにはデザインなどの詳細がありますので、ぜひご覧ください。
ご希望の方はこちら。
*Lessonの「コンタクト」から、タイトルを『DP希望』としてお名前・お住まいの地域を書いて、
メールで申し込むそうです。
また松田奈穂美先生は作品展での販売収益を義援金として募金されるそうです。
作品展の詳細はこちら。
トールペイントだけでなく、チョークアートでの活動もお知らせいただきました。
チャリティー作品展を開催されています!
売り上げの一部を南相馬市へ寄付されるとのこと。
詳しくはこちら。
瑞絵さん、ご連絡ありがとうございます。
もう4月が終わろうとしています。
でもまだ被害の大きかった場所では、元の景色を取り戻すことができていません。
そして心の傷も癒えていませんよね。
本当に先の長い支援が必要なのだと、感じています。
支援になるのかわかりませんが、
クラフトの本で、手づくりの楽しさやおもしろさを感じて元気になっていただけたら、と
がんばって本づくりをしております。
いつもご協力いただく、作家さんには感謝感謝です。
明日からホビーショー!
行く気分になれないかもしれませんが、作家の方々が心を込めて作ったものが勢ぞろいします。
生の作品からパワーをもらって、少しでも明るい気分になっていただけたら、と思います。
ブッチィは毎日先生方のきれいな色の作品を見て、元気をいただいています!
今日はアンジュ大阪店、リニューアルオープン。
『お気に入りのバラ』、『ペイントクラフトデザインズVol.1』の作品展示中!
■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-26 10:07
| お知らせ
|
Comments(0)
イベントいっぱい!
こんにちは。
今日はいろいろなイベントのお知らせを。
まず明日の26日は…
アンジュさんの大阪店移転オープニングイベントがあります!
日本ヴォーグ社では、
『お気に入りのバラ』の本の作品と、
『ペイントクラフトデザインズvol.1』の本の作品をそれぞれ一部展示していただきます。
見応えありそうですね~。
残念ながら、ブッチィはホビーショーの搬入で見に行くことができませんが、
アンジュさんからレポート写真が届いたら、ここでもご紹介いたします!
詳しいイベント内容はこちら。
そして、27日は…
日本ホビーショーです!
日本ヴォーグ社ではブースを毎年出しています。
ペイントはあまり展示に参加していなかったのですが、
今回はちょうどデザインズvol.1の発売月ということもあって、
壁面の展示スペースをもらいました。
今回の特集、ウエルカムボードを展示するのにぴったり!
アンジュさんのオープニングイベントとは違う作品の展示をいたしますので、
ぜひ見に来てくださいね。
他にも耳に入ってきただけでも、トールペイントメーカーさんのブースでは、
様々な作家さんの展示があるようです。
搬入時、または初日に見に行ったときに、写真が撮れたら、ご紹介しますね。
そして、最終日の29日はチャリティーバッグの販売があるそうです。
日本ヴォーグ社からは、なんと古屋加江子先生にもご協力いただきましたよ。
先生のブログでは画像も見れます。
このイラストは『古屋加江子のトールペイント Best Selection127』に掲載されています。
1から描きたい人はぜひ!
今月末はペイントのイベントめじろおしですね!
少しあたたかくなってきましたので、おでかけも楽しい時期。
いろいろな作品を見て、気分を高めましょう~!
今日はいろいろなイベントのお知らせを。
まず明日の26日は…
アンジュさんの大阪店移転オープニングイベントがあります!
日本ヴォーグ社では、
『お気に入りのバラ』の本の作品と、
『ペイントクラフトデザインズvol.1』の本の作品をそれぞれ一部展示していただきます。
見応えありそうですね~。
残念ながら、ブッチィはホビーショーの搬入で見に行くことができませんが、
アンジュさんからレポート写真が届いたら、ここでもご紹介いたします!
詳しいイベント内容はこちら。
そして、27日は…
日本ホビーショーです!
日本ヴォーグ社ではブースを毎年出しています。
ペイントはあまり展示に参加していなかったのですが、
今回はちょうどデザインズvol.1の発売月ということもあって、
壁面の展示スペースをもらいました。
今回の特集、ウエルカムボードを展示するのにぴったり!
アンジュさんのオープニングイベントとは違う作品の展示をいたしますので、
ぜひ見に来てくださいね。
他にも耳に入ってきただけでも、トールペイントメーカーさんのブースでは、
様々な作家さんの展示があるようです。
搬入時、または初日に見に行ったときに、写真が撮れたら、ご紹介しますね。
そして、最終日の29日はチャリティーバッグの販売があるそうです。
日本ヴォーグ社からは、なんと古屋加江子先生にもご協力いただきましたよ。
先生のブログでは画像も見れます。
このイラストは『古屋加江子のトールペイント Best Selection127』に掲載されています。
1から描きたい人はぜひ!
今月末はペイントのイベントめじろおしですね!
少しあたたかくなってきましたので、おでかけも楽しい時期。
いろいろな作品を見て、気分を高めましょう~!
■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-25 12:00
| お知らせ
|
Comments(0)
今日は弓部玲子先生のペイント塾振替日!
地震の影響で遅れていた、弓部玲子先生のペイント塾の振替がありました。
最後の授業で、修了証がもらえる日です。
皆さん、晴々した表情でした。 記念の一枚!(もう帰ってしまっていた生徒さん、ごめんなさい…)

弓部塾は、『ペイントクラフトデザインズVol.1』の最初のページに掲載されている美しいバラのように、
バラをテーマにした塾でした。
皆さん、最後にはきれいにガラスビンのハイライトまできれいに入れられるようになったそう。
一年の成果は大きいですね。
さてさて、そろそろ来週からホビーショーが始まります。
毎年、日本ヴォーグ社として本の販売ブースなどを出して参加しているイベント。
今年は一押しの『ペイントクラフトデザインズVol.1』を展示いたします!
掲載作品の本物を見ることができるチャンス!
ぜひお越しくださいませ。
詳しい日程はこちら。
【お昼に見つけた、かわいい花】

やけに青くて、目に留まりました。
色鮮やかできれいですね~。
なんだろう、忘れな草?? にしては青すぎ??
ちょっと幸せな気分になりました。
最後の授業で、修了証がもらえる日です。
皆さん、晴々した表情でした。 記念の一枚!(もう帰ってしまっていた生徒さん、ごめんなさい…)

弓部塾は、『ペイントクラフトデザインズVol.1』の最初のページに掲載されている美しいバラのように、
バラをテーマにした塾でした。
皆さん、最後にはきれいにガラスビンのハイライトまできれいに入れられるようになったそう。
一年の成果は大きいですね。
さてさて、そろそろ来週からホビーショーが始まります。
毎年、日本ヴォーグ社として本の販売ブースなどを出して参加しているイベント。
今年は一押しの『ペイントクラフトデザインズVol.1』を展示いたします!
掲載作品の本物を見ることができるチャンス!
ぜひお越しくださいませ。
詳しい日程はこちら。
【お昼に見つけた、かわいい花】

やけに青くて、目に留まりました。
色鮮やかできれいですね~。
なんだろう、忘れな草?? にしては青すぎ??
ちょっと幸せな気分になりました。
■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-21 18:00
| ペイント塾
|
Comments(0)
國安和子先生のペイント塾に。
ぶぁっと、追いかけられるスケジュールに、
浅い呼吸を繰り返してるブッチィです。
なんかこうやって書くと大変な状態っぽいですね。
でも所どころ楽しみながら、がんばってるのでご心配なく。
今日は國安和子先生のペイント塾の初日。
今回は広々とした教室で、
皆さんのびのびとペイントをされていました。

ラブリーなミツバチがポイントの作品♬
宿題が出たみたいなので、
皆さんがんばってくださいね。
もう気付かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、
ブログのタイトル部分の写真を変えてもらいました!
すばやいお仕事! ありがとうございます~。
しかも変えて欲しいと他の担当の方にお話しただけなのに、
私が思い描いたこぶたちゃんの作品を使ってもらってました!
お願いメールを打って送信しないまま、ちょっと目を離した隙に。
最近では稀に見る以心伝心度!
驚きました~。
って書いて確認したら、表紙のに変わってた…。
この方がデザインズの表紙とあっててすてきか!
つかの間のよろこびでした。
*お知らせ*
ホビーショー
ペイントクラフトデザインズvol.1の作品展示
アンジュ大阪店グランドオープン記念
ペイントクラフトデザインズvol.1とお気に入りのバラの作品を展示
各会場へぜひ起こしください~!
浅い呼吸を繰り返してるブッチィです。
なんかこうやって書くと大変な状態っぽいですね。
でも所どころ楽しみながら、がんばってるのでご心配なく。
今日は國安和子先生のペイント塾の初日。
今回は広々とした教室で、
皆さんのびのびとペイントをされていました。

ラブリーなミツバチがポイントの作品♬
宿題が出たみたいなので、
皆さんがんばってくださいね。
もう気付かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、
ブログのタイトル部分の写真を変えてもらいました!
すばやいお仕事! ありがとうございます~。
しかも変えて欲しいと他の担当の方にお話しただけなのに、
私が思い描いたこぶたちゃんの作品を使ってもらってました!
お願いメールを打って送信しないまま、ちょっと目を離した隙に。
最近では稀に見る以心伝心度!
驚きました~。
って書いて確認したら、表紙のに変わってた…。
この方がデザインズの表紙とあっててすてきか!
つかの間のよろこびでした。
*お知らせ*
ホビーショー
ペイントクラフトデザインズvol.1の作品展示
アンジュ大阪店グランドオープン記念
ペイントクラフトデザインズvol.1とお気に入りのバラの作品を展示
各会場へぜひ起こしください~!
■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-20 19:00
| ペイント塾
|
Comments(0)
誌面デビューも夢じゃない!
今日は雨が降ったり止んだりですね。
こういう日のペイントははかどるのかな?
絵の具が乾かなそう。
さて、今日は皆さんが見逃してるのでは?
と思われる耳より情報を。
次のデザインズvol.2では読者の皆さんの作品を
大募集しているんです。
応募者全員掲載!!
にしたいところですが、なかなかそうもいかない…。
でもなんと、30名ほどの方の作品を掲載しようと企画しております。
どうですか?
これなら載れちゃうかもって思いませんか??
しかも今回は掲載作品の図案と描き方も
載せたいと思っています!
これぞ、ペイントクラフトデビューですよね。
初の企画です!
テーマや素材はなんでもよいわけではなく、
いろいろ決まっています。

クリスマスオーナメントです~。
詳しくはデザインズvol.1の通信販売ページをご覧ください。
webへのアップが遅れているようですが、
web以外ではすでに、素材のご注文を受け付けています!
締め切りがありますので、
お急ぎください~!!
TwitterではJDPAの作品締め切りについてツイートされてました。
近いみたいですね? それともエントリーの話かな。
ともかく、それが終わる頃に手がつけられるよう、早めの素材購入をオススメします☆
楽しいことがあると、毎日が楽しくなりますね。
そんなワクワクのお知らせになっているといいなぁ。
こういう日のペイントははかどるのかな?
絵の具が乾かなそう。
さて、今日は皆さんが見逃してるのでは?
と思われる耳より情報を。
次のデザインズvol.2では読者の皆さんの作品を
大募集しているんです。
応募者全員掲載!!
にしたいところですが、なかなかそうもいかない…。
でもなんと、30名ほどの方の作品を掲載しようと企画しております。
どうですか?
これなら載れちゃうかもって思いませんか??
しかも今回は掲載作品の図案と描き方も
載せたいと思っています!
これぞ、ペイントクラフトデビューですよね。
初の企画です!
テーマや素材はなんでもよいわけではなく、
いろいろ決まっています。

クリスマスオーナメントです~。
詳しくはデザインズvol.1の通信販売ページをご覧ください。
webへのアップが遅れているようですが、
web以外ではすでに、素材のご注文を受け付けています!
締め切りがありますので、
お急ぎください~!!
TwitterではJDPAの作品締め切りについてツイートされてました。
近いみたいですね? それともエントリーの話かな。
ともかく、それが終わる頃に手がつけられるよう、早めの素材購入をオススメします☆
楽しいことがあると、毎日が楽しくなりますね。
そんなワクワクのお知らせになっているといいなぁ。
■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-19 19:30
| ペイントクラフト・デザインズ
|
Comments(0)
会田正子先生の作品素材先。
『ペイントクラフトデザインズvol.1』の表紙作品にもなった、
会田正子先生のデザインの素材についてのお知らせです。
問い合わせ先が抜けてしまっていました。
下記が販売先のアトリエ・ラベンダーレースとなります。
Tel.&Fax.048-966-9893
メール lavender-lace@m5.gyao.ne.jp
皆さま、お手数おかけしてすみません…。
どうぞよろしくお願いいたします。
会田正子先生のデザインの素材についてのお知らせです。
問い合わせ先が抜けてしまっていました。
下記が販売先のアトリエ・ラベンダーレースとなります。
Tel.&Fax.048-966-9893
メール lavender-lace@m5.gyao.ne.jp
皆さま、お手数おかけしてすみません…。
どうぞよろしくお願いいたします。
■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-19 11:55
| ペイントクラフト・デザインズ
|
Comments(1)
ペインターさんのチャリティー活動
今日はどんより曇り空でしたね。
土日がとてもあたたかかったので、なんだか残念。
さて、今日は義援金に関するお知らせを。
沖 昭子先生がホームページで被災地へ義援金を送るためのチャリティーパケットの販売を行っています。
詳しくはこちら。
また安斎久美さんの作品展では体験会でいただいたお金を
全額義援金に寄付するそうです。
詳しくはこちら。
ペイントでなにかお役に立てるのってすばらしいことですね。
編集部では作品を描いたり、デザインを考えたりはできないけど、
先生方が行っている活動はここでお知らせして、少しでもお役に立てたらうれしいです!
私もこんなことしてるよ!など情報がございましたら、
編集部のメールアドレスまでメールください。
ご紹介させていただきます!
石原軍団の大規模炊き出しって本当にすごいですね。
影響力のある芸能人の方が現地に行くだけで、
元気ってやっぱりでるんですよね。
憧れの人に会えたらうれしいもんなぁ~。
編集部は大きな力はないけど、気持ちはがんばるです!
土日がとてもあたたかかったので、なんだか残念。
さて、今日は義援金に関するお知らせを。
沖 昭子先生がホームページで被災地へ義援金を送るためのチャリティーパケットの販売を行っています。
詳しくはこちら。
また安斎久美さんの作品展では体験会でいただいたお金を
全額義援金に寄付するそうです。
詳しくはこちら。
ペイントでなにかお役に立てるのってすばらしいことですね。
編集部では作品を描いたり、デザインを考えたりはできないけど、
先生方が行っている活動はここでお知らせして、少しでもお役に立てたらうれしいです!
私もこんなことしてるよ!など情報がございましたら、
編集部のメールアドレスまでメールください。
ご紹介させていただきます!
石原軍団の大規模炊き出しって本当にすごいですね。
影響力のある芸能人の方が現地に行くだけで、
元気ってやっぱりでるんですよね。
憧れの人に会えたらうれしいもんなぁ~。
編集部は大きな力はないけど、気持ちはがんばるです!
■
[PR]
▲
by paint-craft
| 2011-04-18 20:00
| お知らせ
|
Comments(0)
(株)日本ヴォーグ社のトールペイント関連の編集スタッフがお届けするブログです。
by paint-craft
検索
最新号のVol.15
好評発売中!
『ペイントクラフトデザインズVol.15』
大好評発売中!
『古屋加江子のトールペイント ベストセレクション』
かわいいポストカードも付いてます。
★Instagramをはじめました★
誌面では掲載できなかった、
こぼれ写真など、すてきな写真をpostしています。
フォロー数が増えてきました!
*好評発売中の本*
『ペイントクラフトデザインズVol.14』
『川島詠子のトールペイント 花のデザイン帖』
『ペイントクラフトデザインズVol.13』
『出口むつみのトールペイント』
『沖 昭子のトールペイント フラワーペインティングレッスンブック』
【作品展・セミナー情報】
このブログにて情報掲載をご希望の方は、編集部のメールアドレスまで詳細情報などをお送りください。
*アップ前の確認はありませんので、送信前に内容の確認をお願いします。
ペイントクラフトWEB★Instagramをはじめました★
好評発売中!
『ペイントクラフトデザインズVol.15』
大好評発売中!
『古屋加江子のトールペイント ベストセレクション』
かわいいポストカードも付いてます。
★Instagramをはじめました★
誌面では掲載できなかった、
こぼれ写真など、すてきな写真をpostしています。
フォロー数が増えてきました!
*好評発売中の本*
『ペイントクラフトデザインズVol.14』
『川島詠子のトールペイント 花のデザイン帖』
『ペイントクラフトデザインズVol.13』
『出口むつみのトールペイント』
『沖 昭子のトールペイント フラワーペインティングレッスンブック』
【作品展・セミナー情報】
このブログにて情報掲載をご希望の方は、編集部のメールアドレスまで詳細情報などをお送りください。
*アップ前の確認はありませんので、送信前に内容の確認をお願いします。
ペイントクラフトWEB★Instagramをはじめました★
カテゴリ
全体ペイントクラフト・デザインズ
撮影ウラ話
ペイント塾
作品展
イベント
お知らせ
セミナー
白磁ペイント
プレゼント
日々のこと
未分類
最新の記事
白磁ペイントと転写紙の1日セ.. |
at 2018-04-18 13:13 |
ペイント塾2018 受付中です! |
at 2018-04-17 16:39 |
ペイントクラフトデザインズV.. |
at 2018-04-12 11:38 |
バルトモ生活アート展 ~Le.. |
at 2018-04-11 15:12 |
バルトモ生活アート展 ~Le.. |
at 2018-04-09 09:34 |